運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1603件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

今回の支援金は、単身で月額六万円、二人世帯で八万円、三人以上の世帯で十万円となっており、七月以降の三か月給付とするものですが、支給対象は、特例付け上限額に達して借りられなくなってしまったこと、月収基準額以下であること、また預貯金額がこの基準額の六倍以下かつ百万円以下で、ハローワークで求職中などといった条件があり、大変狭くなっております。  

川田龍平

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

だって、預貯金は百万以下だ、月収要件もあるんです。もうそれだけでいいと思うんですよ。二百万まで、限度額いっぱいまで借りないと差し上げないというのは、どうかな。二百万まで借りないと駄目だと言っているわけですから、借金を促進しているわけですけれども、やはり借金借金なのでね、非課税世帯だけは返済不要とは言ってみたものの。私は、そこは西村大臣がしっかり厚労大臣と話をしてもらいたいと思います。  

玄葉光一郎

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

しかし、実際には、当時の新聞紙上においても民間業者による慰安婦募集広告が掲載されており、資料三のとおり、そこには月収三百円以上、そして前借り金三千円まで可と書かれています。すなわち、戦地におけるリスクの高い慰安婦が高い報酬をうたわれて募集されていたことは当時周知の事実でありました。  

有村治子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

月収千五百万円超のディレクターなんて私は聞いたことも見たこともないです。  何でこんな単価が高いのかということ。四十三会場分、電通さん、博報堂さん、エージェンシーさん、ほかにも、ADKさん、セイムトゥーさん、いろいろ北から南まで契約されておりますけれども、全部随意契約なんですよね。業者の言い値だからこんなに、一日七十二万円なんという単価が上がってきてしまっている。  

斉木武志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

最低賃金月収換算厚労省は月百七十三・八時間を基本に計算してきておりますが、平均的な所定内労働時間百五十・五時間で計算すると、生活保護水準貧困線に近い水準になっているわけでございます。とりわけ、コロナ禍で打撃を受けた小売、宿泊、飲食サービス業などは、まさに最低賃金近傍で働く人も多いわけでございます。  

宮本徹

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

高齢者生活負担増を受け止める余裕は、もう既に、今までのデータでも明らかだと思うんですけれども、世帯主が七十五歳から七十九歳の無職夫婦世帯平均では、月収入二十三・三万円に対して月支出が二十五・五万円。既に二・二万円の赤字。これはどこから捻出されているかというと、貯蓄から切り崩されている。しかし、その貯蓄ゼロの高齢世帯、二割ございます。

住江憲勇

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

厚労省調査によりますと、非正規で働く人の月収は四十歳から四十四歳で正社員の約六割しかないんですね。これが五十歳から五十四歳になると五割、もう半額ですね、そこまで低下をして半分となります。正規、非正規格差は年齢が上がるにつれて開いていってしまう。このままでは、多くが今四十代に入って五十代が見えてきた氷河期世代は、老後の貧困に直結をしてしまいます。

塩村あやか

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

月収では三十七・一万円と、三十・七万円の陸上労働者平均を上回りますが、長時間の重労働に対して割に合わないという声が少なくありません。休みは取れるのか、スマホは使えるのかといった、今どきの若者からの就職時の面談などでの希望もあるのが現実であります。  この法案でこうした理由に含まれる課題がどのように改善され、若年船員の定着につながるか、大臣から具体的にお示しいただけるでしょうか。

城井崇

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

一日三十分で月収プラス十万円を可能にするとうたったが、利益を上げた客は確認されていない、こういうことですね。  ですから、やはり、最初に申し上げたように、この間出ている大手デジタルプラットフォームに対する信頼というのが国民の中にあるわけです。だから、そういうのを使って、もうかりますよと、こういう悪質なものが出てくるわけですね。

畑野君枝

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

保育士と全産業平均では月収換算賃金に十一万円のギャップがある、この賃金格差の解消が必要だということで取組をやってきているという話ですが、保育士賃金水準の引上げが必要なときに、政府として、保育士賃金についてはどのような水準に持っていこうと考えておられるのか、そこを教えてください。

塩川鉄也

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

シフトが減る前は月収二十五万ないし二十九万円あったと。  観光バス大手シフト制のCさん、女性、仕事はバスガイドです。元々正社員でしたが、出産により退職をされ、その後、家庭の事情から非正規雇用バスガイドに復職されました。週五日、五十時間以上働いていた。一日で昼コース、夜コースの二回乗車し、十四時間ぐらい働くこともあったと、こういうことでした。  

山下芳生

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

シフト制などで働く月収十二万円以下の方々について、月々十万円の給付金付き職業訓練を受けられるよう特別措置を設けて、対象人数をこれは倍増しています。また、緊急小口資金などの新規貸付けの継続、住民税非課税方々には返済を免除する。また、NPOによる自殺防止の電話やSNSによる相談、子供食堂など、地道に取り組んでいただいて、行政とこうした当事者との懸け橋になれると思っています。

菅義偉

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

当時、地方公務員で採用されたということで、年収四百五十万円程度、月収でならせば三十七万円、こういう方です。介護保険導入によって公務員ヘルパーは解体されました。民間事業者で働くことになりまして、収入は減り続け、現在どうなっているか。月収五万五千百円のときがある、あるいは十二万五千円と。こういうぶれもあるし、低収入です。

倉林明子

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そういう中で、例えば、働く意欲のある人を応援するために、これまでも、求職者支援制度によって、生活を支援するための給付金を受給しながら職業訓練を受講する機会を提供してきましたが、今般、この新型コロナウイルスの状況が長引く中で、この給付金支給要件を、シフト制で働く方等については、現行の月収今は八万円でありますけれども、そこから十二万円以下に緩和するなどの措置、こうしたものを講じてきております。  

菅義偉

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

災害公営住宅入居者のうち、特別家賃軽減対象になる、つまり月収八万円未満の方は約七割です。単身世帯は約三割です。高齢化とともに増えています。今後年金が増える見通しもないのに、家賃だけは補助がだんだん縮小されるので上がっていくんですね。災害公営住宅から出ていかなければならないのかと不安を抱えていることを御存じでしょうか。心を病む背景には経済的な不安も大きいんです。  

高橋千鶴子

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そして、世帯主が七十五歳から七十九歳の無職夫婦世帯平均は、月収入二十三・三万円、そして月支出は二十五・五万円。月二万二千円、これはやはり赤字である、そういう実態なんですね。  やはり、そういうところでは、もう本当にこれ以上の負担に耐えられる状態ではないと思っております。ですから、そういうところについてきっちり議論していただきたいと思うこととともに、もう一点。  

住江憲勇

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

これが一か月、二か月ならともかく、休業期間がこれだけ長くなってくると、半分以下ですよ、月収の半分以下、四割のレベルしか出ないというんじゃ、これじゃ、私、生活できないと思うんです。  ちなみに、雇用保険給付基本日額というのも、これは暦の日数で割って計算するんですけれども、ただ、支給のときも暦の日数で掛けるんです。

大西健介

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

それから、収入についても、五八%の方が月収二十万未満ということで、相対的な貧困状態にあると。雇用についても、非正規無職を合わせると四五%にも達するということであります。  こうした暮らしをしている方々にとって、やはりコロナ禍というのは大変過酷である。家賃の支払いが非常に苦しくなった、やや苦しくなったという方は三割です。そのうちの八五%は民間賃貸住宅に居住している皆さんです。  

山崎誠